-
赤い鳥 河 / 旅
¥440
1971年ニリリースされた赤い鳥、7枚目のシングル。グループ名の英語表記がTHE RED BIRDSというのも時代を物語っていると思います。 盤質:B+
-
ザ・ゴールデン・カップス 長い髪の少女 / ジス・バッド・ガール
¥880
1968年リリース。グループサウンズとしてデビューしたカップスですが、なかなか骨のあるロックバンドでした。エディー潘やルイズルイス加部(ピンククラウド)が在籍していたバンドで、B面の”ジス・バッド・ガール”はルイズルイス加部の作曲。 盤質:B+
-
竹内まりや 不思議なピーチパイ / さよならの夜明け
¥440
竹内まりやの大ヒット曲!意外に知られていないのですがこの曲は加藤和彦の作曲です。B面は勿論、山下達郎の曲です。 盤質:B+
-
山口百恵 ロックン・ロール・ウィドウ / アポカリプス・ラヴ
¥440
1980年、引退する数カ月前にリリースされた宇崎/阿木コンピの名曲。アイドルらしくない曲が最高です。 盤質:B+
-
アン・ルイス 六本木心中 / IN PLEASURE
¥440
1984年リリース。アンルイス、最大のヒット曲。昭和の時代、最もカラオケで歌われたのではないでしょうか。曲はノーバディ(故・木原氏)によって作られました! 盤質:B+
-
レベッカ REBECCA ワイルド&ハニー【LPミニアルバム / 帯、シュリンク付き】
¥990
1985年リリース。大ブレイク直前の5曲入りミニアルバム。名曲”ラヴ・パッション”収録。 掛け帯、歌詞カード、シュリンク付き。 盤質:B+ 15AH-1873
-
レイジー LAZY 燃えろロックン・ロール・ファイヤー / 二人の宝島【白盤(見本盤)】
¥770
1979年リリース。4枚目のシングルで「赤ずきんちゃん御用心」の次のシングルのため、アイドル路線真っしぐらです!しかも希少な白盤(見本盤)です。 盤質:B+ LOUDNESS
-
かまやつひろし 我がよき友よ / ゴロワーズを吸ったことがあるかい
¥550
1975年の大ヒット曲。ムッシュを一躍ソロアーティストとして有名にした曲です。B面のゴロワーズを吸ったことがあるかい」も名曲なんです!盤質:B+
-
中島みゆき つめたい別れ / ショウ・タイム【12inchシングル / シール帯付き】
¥770
1985年リリース。スティービー・ワンダーと共作した話題曲。シュリンクもシール帯もそのままの状態です。 シール帯、歌詞カード付 盤質:B+ *ジャケット、歌詞カードにややシミあり。 C12A0468
-
七人の刑事 オリジナルサウンドトラック盤
¥330
1961年から69年まで放映していた人気TVドラマ「七人の刑事」のサントラ盤です。芦田伸介、中山仁、三浦洋一とシブいキャストの硬派な刑事ドラマでした。 盤質:B+
-
山下達郎 RIDE ON TIME / RAINY WALK
¥770
1980年リリースの大ヒット曲。ドラム青山純、ベース伊藤広規という昭和の最強リズム隊で収録されてる名曲! 盤質:B+ *歌詞カードに日付書き込みあり
-
桑名正博&Tear Drops ダーティー・ヒーロー / ミステリアス
¥330
大ヒットを連発していた70年代後半、少しロックっぽくなってきた80年の作品。ジャケがカッコ良いです! 盤質:B+
-
イルカ きみのマーチ / 鳥の記憶
¥330
1982年リリース。長編アニメ映画「ノエルの不思議な冒険」の主題歌。原作はイルカ自身でサウンドトラックも担当している。 盤質:B+
-
ソルティーシュガー 走れコウタロー / 橋
¥440
1970年リリース。フォークソング全盛時代に大ヒットした曲。たった3年の活動期間でメンバーの山本コウタローは解散後、ウイークエンドを結成する。 盤質:B
-
風 ほおづえをつく女 / 旅の午後
¥330
1976年リリース、風の4thシングル。曲調がフォークからややAOR気味になって来た作品。 盤質:B+
-
及川恒平(演奏:六文銭) 面影橋から / 夢のまた夢
¥330
日本のフォークグループ、六文銭の解散後に、及川恒平ソロ名義でリリースされた1stシングル。1972年発売です。 盤質:B+ (B面/B)
-
猫 各駅停車 / さびしい魔法使い
¥330
風の大久保一久やダウン・タウン・ブギウギ・バンドの新井武士も在籍していた、猫の1974年にリリースした6thシングル。 盤質:B+
-
よしだたくろう(吉田拓郎)&かまやつひろし シンシヤ / 竜飛崎
¥440
フォークの巨匠2人で作り上げた名曲。シンシヤは当時のアイドル、南沙織のことです。ジャケットの空き缶イラストもドクター・ペッパーをもじったデザインに! 盤質:B+
-
イルカ サラダの国から来た娘 / 月下美人の咲く夜に
¥330
1978年リリース。人気絶頂期の7枚目シングル。確かジャケット・デザイン画はご本人が書いたものだったと思います。 盤質:B+
-
中島みゆき アザミ嬢のララバイ / さよならさよなら
¥330
1975年リリース。歌姫・中島みゆきのデビューシングル。2枚目シングルの「時代」が有名すぎて、少し薄れてしまった名曲。 盤質:B+
-
白井貴子&CRAZY BOYS PRINCESS NIGHT【12inch ミニアルバム / シール帯付き】
¥660
1985年リリース。年末にリリースされているため、クリスマスやニューイヤーに合わせた選曲。オリジナルアルバム未収曲ばかりのピンクレコードです。 シール帯(シュリンク付)、歌詞カード付。 盤質:B+ 18AH-1967
-
荒井由実 翳りゆく部屋 / ベルベット・イースター
¥330
1976年リリース。イントロがじつにプログレッシヴロックしている名曲。前作の「尾の日にかえりたい」に続く大ヒット曲。 盤質:B+
-
小林旭 自動車ショー歌 / 東海節 / グングン節 / ダンチョネ節
¥330
「水曜どうでしょう」藩士の方、お待たせしました! 大泉洋が「対決列島」の車の中で歌ったあの昭和の名曲です!!(笑) 名優・マイトガイの秀作。4曲入り33回転盤です。 盤質:B+
-
チューリップ 銀の指輪 / セプテンバー
¥330
1974年リリース。チューリップの6枚目のシングル。この当時では珍しく海外で録音され、イントロを含めギターが最高です! 盤質:B+